オンラインマニュアル
18. 色選択につ いて | |||||
|
|
|
18-1. 色選択ダイアログ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セーフカラーモード | フルカラーモード |
色選択する際の共通ダイアログです。
|
||||
どちらのモードでもカラーマネージメントされていますので、「sRGB」でも、「AdobeRGB」でも、それぞれのプロファイルに対応した色合いを再現します。 (色合いを正しく見るには、お使いのモニタがキャリブレーションされていることが前提です。) |
||||
|
|
|
18-2. 設定値を保存 | ![]() |
背景色やキーライン、オーバーレイなどの効果適用時に使用頻度が高い色を保存しておくことができます。 |
![]() |
|||||
色選択ダイアログから希望する色を選択します。
![]() この例では、R=7、G=97、B=133 と入力しています。 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
「設定値を保存」ボタンをクリックし、名前をつけて保存します。 | ![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
