21. eraview(エラビュー)からの連携 | |||||||||||||||||
|
|
|
21-1. eraviewからの連携 新規作成に連携する | ![]() |
「eraview」からABM2に連携してASUKABOOKを新規作成する場合をご説明いたします。 |
![]() |
|||
|
||||
21-1-1. 通常のセレクトセットの場合(商品セレクトセット以外) |
![]() |
ABM2の起動 「eraview」で「おまかせ」、「インデックスブック用」やオリジナルのセレクトセットを選択した場合です。商品を選択してセレクトセットを作成した場合は、21-1-2. 商品セレクトセットで連携した場合をご参照ください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
連携方法を選択する | |
「eraview」から連携すると右図のパネルが開きますので、連携方法を選択します。ここでは、ブックを新規作成しますので「新規作成へ」を選択します。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ブックを設定する | |
@で作成したいブックの設定を行います。 A設定が完了したら「OK」をクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
写真を配置してレイアウトする | |
「画像表示ウインドウ」に「eraview」でセレクトした写真がフォルダごとに表示されます。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
写真を配置してレイアウトする | |
フォルダから通常通りセレクトされた写真を配置してデザイン、レイアウトを行いブックを完成させます。 | ![]() |
|
21-1-2. 商品セレクトセットで連携した場合 | ![]() |
![]() |
ABM2の起動 「eraview」で商品セレクトセット以外で作成した場合は、21-1-1. 通常のセレクトセットの場合(商品セレクトセット以外)をご参照ください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
連携方法を選択する | |
「eraview」から連携すると右図のパネルが開きますので、連携方法を選択します。ここでは、「新規作成」を選択します。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ブックを設定する | |
@ブックの設定を行います。「eraview」で選択した商品セレクトセットの商品とページ数を選択してください。他の項目は任意で設定してください。 A設定が完了したら「OK」をクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
画像表示ウインドウにページごとに写真が表示される | |
「画像表示ウインドウ」に「eraview」でセレクトした写真がカバーやページごとに表示されます。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
写真を配置してレイアウトする | |
それぞれのページに写真を配置し、デザイン、レイアウトを行いブックを完成させます。 | ![]() |
|
|
|
21-2. eraviewからの連携 オーガナイザーに連携する | ![]() |
「eraview」からABM2に連携してオーガナイザー機能(画像割り振り機能)を利用する連携をご説明いたします。 | ||
21-2-1. 通常のセレクトセットの場合(商品セレクトセット以外) |
![]() |
ABM2の起動 「eraview」で「おまかせ」、「インデックスブック用」やオリジナルのセレクトセットを選択した場合です。商品を選択してセレクトセットを作成した場合は、21-2-2. 商品セレクトセットで連携した場合を ご参照ください。
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
連携方法を選択する | |
「eraview」から連携すると右図のパネルが開きますので、連携方法を選択します。こここでは、ABM2のオーガナイザー機能を利用しますので「オーガナイザーへ」を選択します。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ブックを設定する | |
@ブックの設定を行います。「eraview」で選択した商品セレクトセットの商品とページ数を選択してください。他の項目は任意で設定してください。 A設定が完了したら「OK」をクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
オーガナイザーが開きます | |
オーガナイザーが開き、「eraview」で選択もしくは作成したセレクトセットのフォルダごとに写真が表示されます。
|
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
画像割り振り領域に写真を割り振る | |
フォルダごとにセレクトされた写真を「画像割り振り領域」にページごとに割り振ります。
|
![]() |
|
オートレイアウト領域でのレイアウト変更 | ||
オートレイアウト領域の「レイアウト変更」ボタンと「並び替え」ボタンを使えば、レイアウト(ボックスデザイン)の変更と写真の順序を変更できます。 詳細は、12-13-3. 見開きページの並び替え以降をご参照ください。 |
![]() |
|
オートレイアウト機能を使わない場合 | ||
@の「オートレイアウトを表示」のチェックを外すと、オートレイアウトは動作せず、オーガナイザー(画像割り振り機能)のみとなります。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面へ | |
各ページへの写真の割り振りが終わりましたら、「編集画面へ」ボタンをクリックします。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面 | |
「編集画面」に移行したら、最終的にブックのデザイン及びレイアウトを行い完成させます。
|
![]() |
|
21-2-2. 商品セレクトセットで連携した場合 |
![]() |
ABM2の起動 「eraview」で商品セレクトセット以外で作成した場合は、21-2-1. 通常セレクトセットで連携した場合(商品セレクトセット以外) をご参照ください。
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
連携方法を選択する | |
「eraview」から連携すると右図のパネルが開きますので、連携方法を選択します。ここでは、ABM2のオーガナイザー機能を利用しますので「オーガナイザーへ」を選択します。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ブックを設定する | |
@ブックの設定を行います。「eraview」で選択した商品セレクトセットの商品とページ数を選択してください。他の項目は任意で設定してください。 A設定が完了したら「OK」をクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
オーガナイザーが開きます | |
@ブックの設定をオーガナイザーが開き、「eraview」で選択した商品セレクトセットのページごとに写真が表示されます。スクロールすることにより各ページごとのフォルダが確認できます。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
画像割り振り領域に写真が割り振られる | |
すでにページごとに割り振られているので、フォルダごとにセレクトされた写真が「画像割り振り領域」に自動でページごとに割り振られます。
|
![]() |
|
オートレイアウト領域でのレイアウト変更 | ||
オートレイアウト領域の「レイアウト変更」ボタンと「並び替え」ボタンを使えば、レイアウト(ボックスデザイン)の変更と写真の順序を変更できます。 詳細は、12-13-3. 見開きページの並び替え以降をご参照ください。 |
![]() |
|
オートレイアウト機能を使わない場合 | ||
@の「オートレイアウトを表示」のチェックを外すと、オートレイアウトは動作せず、オーガナイザー(画像割り振り機能)のみとなります。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面へ | |
各ページへの写真の割り振りが終わりましたら、「編集画面へ」ボタンをクリックします | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面 | |
「編集画面」に移行したら、最終的にブックのデザイン及びレイアウトを行い完成させます。 | ![]() |
|
|
|
21-3. eraviewからの連携 オートレイアウトに連携する |
![]() |
「eraview」からABM2に連携してオートレイアウト機能を利用する場合をご説明いたします。 | ||
21-3-1. 通常のセレクトセット及び商品セレクトセット |
通常のセレクトセット及び商品セレクトセットを利用している場合の共通の操作です。 | ||
![]() |
ABM2の起動 「eraview」からABM2への連携を行うと、ABM2が起動します。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
連携方法を選択する | |
「eraview」右図のパネルが開きますので、連携方法を選択します。こここでは、オートレイアウト機能を利用しますので「オートレイアウトへ」を選択します。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
フォルダ振り分けが無効になります | |
右のようなメッセージが出ます。オートレイアウトに連携すると「eraview」上でフォルダ分けした内容は、無効になります。これは、オートレイアウトの場合はページ数とカット数に応じて写真がオートレイアウトされるためです。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ブックを設定する |
|
@ブックの設定を行います。「eraview」で選択した商品セレクトセットの商品とページ数を選択してください。他の項目は任意で設定してください。 A設定が完了したら「OK」をクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
オートレイアウトが開きます |
|
オートレイアウトが始まり、自動でレイアウトされます。カバー、表紙はオートレイアウトされませんので、次の編集画面でレイアウトしてください。
|
![]() |
|
![]() |
||
オートレイアウト領域でのレイアウト変更 | ||
オートレイアウト領域の「レイアウト変更」ボタンと 「並び替え」ボタンを使えば、レイアウト(ボックスデザイン)の変更と写真の順序を変更できます。 詳細は、25-7. オートレイアウト/ページ領域をご参照ください。 |
![]() |
|
![]() |
「次へ」ボタンをクリックします | |
「次へ」ボタンをクリックして、編集画面に進みます。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面へ | |
右のメッセージが出ますので「OK」ボタンをクリックして編集状態を反映してください。 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
編集画面 | |
「編集画面」に移行したら、最終的にブックのデザイン及びレイアウトを行い完成させます。 | ![]() |
|
画像表示ウインドウは、「eraview」で作成したセレクトセットのフォルダごとに表示されます。 | ![]() |
|
|
|
21-4. eraviewからの連携レーティング・カラーラベルに関して | ![]() |
「eraview」からABM2に連携する際に、「eraview」で設定したレーティングやカラーラベルが引き継がれますので便利にご利用頂けます。 | ||
21-4-1. レーティングのキーワード検索(オーガナイザー及びオートレイアウト) |
「eraview」からABM2に連携して、レーティングをキーワード検索てし絞り込みを行う際の動作をご説明いたします。
右図は、オーガナイザーの画面です。オートレイアウトでも同様の操作になります。 |
![]() |
|||
![]() |
キーワード検索 「検索項目のプルダウンから「キーワード」もしくは「両方」を選択します。 |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() |
レーティングを検索する | |||
「★★★★」のみの写真を検索して絞り込みたい場合は、[★★★★]と[]:角括弧の中に★を4つ入力してください。
レーティング完全一致キーワード |
![]() |
|||
![]() |
||||
レーティングが「★★★★」の写真のみ検索されます。
|
![]() |
21-4-2. カラーラベルのキーワード検索(オーガナイザー及びオートレイアウト) |
「eraview」からABM2に連携して、カラーラベルをキーワード検索てし絞り込みを行う際の動作をご説明いたします。
右図は、オーガナイザーの画面です。オートレイアウトでも同様の操作になります。 |
![]() |
|||
![]() |
キーワード検索 | |||
検索項目のプルダウンから「キーワード」もしくは「両方」を選択します。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
カラーラベルで検索する |
|||
赤いカラーラベルのみの写真を検索して絞り込みたい場合は、[赤] と[]:角括弧の中に赤と入力してください。 カラーラベル完全一致キーワード
|
![]() |
|||
![]() |
||||
赤のカラーラベルの写真のみ検索されます。
|
![]() |
|||
|
|
![]() |
