|
4-1. ページ構成 |
 |
ABM2でのレイアウト作業は、編集パレット上に画像や文字を配置することによって行います。 |
 |
|
|
4-1-1. 表紙ページ |
 |
表紙ページは、デザインパレットのページタブ内では「カバー(裏-表)」と表記されています。
 |
表紙ページは原則として、左側ページが「裏-表紙」、
右側ページが「表-表紙」となります。
(「オンデマウント」など例外の商品もあります) |
 |
表紙ページには背の部分があり、ページ数により厚みが異なります。 |
 |
「ART-LX(本革)」、および「ART-LX」では本の表紙は本革・合成皮革、もしくはデザイン用紙となるため、
「カバー」ページはケース(箱)のデザインとなります。 |
|
 |
|
|
 |
ケース(箱)にデザインができるタイプの商品では、「カバー」とは別に「ケース」というページが用意されます。 |
|
 |
|
|
|
|
4-1-2. 本文ページ |
 |
本文ページは3種類から構成されます。
レイアウト時の注意事項については、オンラインマニュアルの「17. 編集時のご注意」をご覧ください。 |
開始ページ
|
 |
|
|
見開きページ
 |
見開きページは、デザインパレットのページタブ内では「002-003」、「004-005」と表記されています。 |
 |
ASUKABOOKは左開きですので、左ページが偶数ページ、右ページが奇数ページになります。
(「えほんBOOK」、「ボードライト」、「SHIRONARI」など、例外の商品もあります) |
|
 |
|
|
最終ページ
 |
終了ページは、デザインパレットのページタブ内では「060-000」(60ページの場合)と表記されています。 |
 |
ASUKABOOKは左開きですので、最終ページは必ず左ページになります。
(「えほんBOOK」、「ボードライト」、「SHIRONARI」など、例外の商品もあります) |
|
 |
|
|
|
|
4-1-3. 仕上がりサイズと裁ちしろ |
 |
編集パレットでは、たち落とし部分を含めた状態で表示されます。たち落とし部分の幅は「本文ページ」の場合は上下左右共に3mmあります(「表紙ページ」では商品によってたち落とし領域の幅が異なります)。
製本時には、仕上がりサイズの位置で断裁されます。
 |
右図の赤斜線部分が仕上がりサイズです。
(右図の赤い斜線の表記は解説用のものであり、実際の画面には表示されていません) |
 |
背景や写真などの画像を仕上がりサイズの端ギリギリまで配置したい場合(たち落とし)は、仕上がりサイズを超えてたち落とし部分まで及ぶように配置してください。 |
|
 |

写真などを仕上がりサイズギリギリで配置すると、製本時に断裁機の誤差で紙の余白が出てしまうことがあります。
多少の断裁のずれが発生することがありますので、重要なイメージや文字は仕上がりサイズの端ギリギリへは配置しないようにしてください。仕上がりサイズ内に写真や文字をバランス良く収めたい場合は、仕上がりサイズの端から1センチ近く余裕をもって配置することをお勧めします。 |
詳しくは、オンラインマニュアルの「17. 編集時のご注意」をご覧ください。 |
|
|
|
◆ たち落とし表示について |
ABM2には「たち落とし表示」機能が用意されています。
メニューの「ツール」より「たち落とし表示」をクリックしてください。
 |
初期設定は、「たち落とし表示」がオフになっており、たち落とし領域が表示されています。 |
 |
「たち落とし表示」をオンにするとたち落とし領域が非表示となり、「編集パレット」の表示が仕上がりに近似した状態になります。 |
|
|
「たち落とし表示」がオフの状態 |
「たち落とし表示」がオンの状態 |
 |
 |
 |
 |
|
|
4-2. 画像の読み込み |
 |
まず、素材として使う画像ファイルをABM2の「画像表示ウィンドウ」に読み込みます。 |
|
 |
「フォルダを選択」をクリック |
|
まず、素材として使う画像ファイルを「画像表示ウィンドウ」に読み込みます。
「画像表示ウィンドウ」の右上のメニューボタン(右図赤丸印)をクリックするとサブメニューが表示されますので、「フォルダを選択」をクリックします。 |
 |
|
|
 |
 |
フォルダを選択して「開く」をクリック |
|
使用したい画像が入っているフォルダを選択し、「開く」ボタンをクリックします。 |
 |
|
|
 |
|
「画像表示ウィンドウ」に画像のサムネイルが表示されます。 |
 |
|
|
 |
 |
「選択パレット」にドラッグ&ドロップ |
|
「画像表示ウィンドウ」の中から使用したいサムネイルをマウスでつかみ、「編集パレット」にドラッグ&ドロップします。 |
 |
|
|
 |
|
画像の位置や大きさを整え、レイアウトを進めます。 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
4. 基本操作 / 4-1.ページ構成 / 4-2.画像の読み込み |