 |
オーガナイザーの起動 |
|
●ABMが起動直後の場合
ABMの起動時に右図のダイアログが表示されます。
この時点からオーガナイザーを使用する場合は、 「オーガナイザー」ボタンをクリックしてください。
|
 |
|
|
 |
|
●ABMがすでに起動している場合
メニューの「ファイル/オーガナイザーを開く」をクリックしてください。 |
 |
|
|
 |
 |
ブック情報を設定する |
 |
|
「新規作成」のダイアログが表示されますので、商品名、サイズなど、これから作成するブックの情報を設定してください。 |
 |
|
|
 |
|
ブック情報を設定したら、「OK」をクリックします。 |
 |
|
|
|
 |
オーガナイザー画面表示 |
|
右図の「オートレイアウトを表示」チェックボックスのチェックをはずします。
|
 |
|
 |
|
オーガナイザー&オートレイアウト機能を利用する場合は、チェックを入れてください。 |
|
オーガナイザー&オートレイアウト機能の詳細は「12-13. オーガナイザー&オートレイアウトの操作方法」をご参照ください。 |
|
|
 |
 |
素材(写真画像)の読み込み |
 |
|
「オーガナイザー」画面が表示されます。
次に、素材となる写真画像を読み込みます。 |
 |
|
|
 |
|
「オーガナイザー」画面の「サムネイル領域」にある「フォルダ選択」ボタンを押して、素材が入っているフォルダを選択します。
もしくは「ファイル選択」ボタンを押して、使用したい画像ファイルを直接選択します。 |
 |
|
|
 |
|
右図は、素材が入ってるフォルダを選択している例です。 |
 |
|
|
 |
|
もしくは、素材が入っているフォルダを、サムネイル領域にドラッグ&ドロップしてください。 |
 |
|
|
 |
|
写真画像が読み込まれ、サムネイル領域に写真のサムネイルが表示されます。 |
 |
|
|
|
全画面表示(オーガナイザーサムネイル領域) |
|
サムネイル領域に表示されている画像を選択し
「スペース」キーを押すと全画面表示ができます。
|
 |
|
|
 |
|
パソコンのモニタ上に全画面表示されます。拡大して写真の詳細を確認することができます。「esc」キーで元に戻ります。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
各ページへの割り振り |
 |
|
使用する画像をサムネイル領域からページ領域にドラッグ&ドロップし、割り振りを行います。
|
 |
|
|
 |
|
レイアウト編集画面に進む場合は、オーガナイザー画面の右下にある「編集画面へ」をクリックしてください |
 |
|
|
 |
 |
レイアウト作業 |
 |
|
オーガナイザー画面からレイアウト編集画面に進むと右図のようになります。
各ページとも、オーガナイザーで割り振った画像のみが、デザインパレットの中のオーガナイザータブの部分に表示されます。

右図の例は、表紙ページが選択されています。
表紙ページに割り振った写真画像は3枚でしたので、その3枚のみが表示されています(赤枠の部分)。
|
 |
|
|
 |
|
ボックス、ページのリプレースなどの機能を使ってレイアウトを進めます。
 |
右図の例では、オーガナイザーにより3枚の画像が割り振られていますが、実際に使用したのは2枚でした。 |
|
 |
|
|
 |