
![]() |
ASUKABOOK Maker2の各バージョンで追加された機能です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
MacOS版アップデートについて |
2023年5月24日リリース | |
macOS版(2.24.1.0) | |
■2023年5月24日にリリースされたMac版 ver.2.24.03においてアップデート通知が行われない不具合を修正しました。
| |
![]() |
2.24 ASUKABOOK Maker バージョン2.24で追加された新機能について |
2023年5月24日リリース | |
Windows版(2.24.0.2)・macOS版(2.24.0.3) | |
■2023年5月24日にリリースされた下記の新商品に対応しました。 仕様変更 ■カレンダーSHIRONARIがオートレイアウトに対応しました。 ■注文用PDF出力時に画面がスクロールできるようになりました。
| |
![]() |
Windows版アップデートについて |
2023年5月9日リリース | ||
Windows版(2.23.3.0) | ||
ASUKABOOK Maker2 Windows版 2.23.2において、画像表示ウィンドウでBMP形式の画像を読み込むと強制終了する | ||
2023年4月6日リリース | ||
Windows版(2.23.2.0) | ||
・Windows版 2.23.1において、PDFおよびJPEG書き出し時にテキストに問題が生じる場合がある |
||
2023年3月2日リリース | ||
Windows版(2.23.1.0) | ||
|
・Windows版:レイアウト確認システムへの連携不具合を修正しました |
|
![]() |
2.23 ASUKABOOK Maker バージョン2.23で追加された新機能について |
2023年2月28日リリース | ||
Windows版(2.23.0.4) | ||
|
・ページテンプレートを新しく作成したユーザーフォルダに作成すると並び順が正しく表示されないことがある不具合を修正しました |
|
・インストーラーが新しくなりました |
||
macOS版(2.23.0.1) |
||
・M1・M2チップに対応しました | ||
・バージョン2.21以前で作成された下記商品データも開くことができるようになりました | ||
・オンデマウントSIMPLE | ||
・オンデマウントS-Plus | ||
・ギャラリーBOX | ||
![]() |
2.22 ASUKABOOK Maker バージョン2.22で追加された新機能について |
2022年5月25日リリースの新商品や追加商品等に対応しました。 | |
222-1. |
下記の新商品に対応しました |
・ZENレイフラット ART Precious(プレシャス)/ボードPrecious(プレシャス) |
|
・ボードライトちりめん | |
・FabriGraph(ファブリグラフ) |
|
・カレンダーSHIRONARI(暦付き)/カレンダーSHIRONARI(フリーデザイン) | |
・アニバーサリボックス(デザイン表紙)/アニバーサリボックス(ファブリック表紙) | |
|
・バッグチャーム |
![]() |
|
222-2. |
ギャラリーBOX等一部の商品で、注文用データがJPEGでしたが、すべてPDFデータに統一しました。 ※PDF入稿変更により、バージョン2.21以前で作成された下記商品データは、2.22以降のバージョンでは開くことができません |
![]() |
2.21 ASUKABOOK Maker バージョン2.21で追加された新機能について |
2022年2月2日 バージョンアップの新機能と改善点 | |
221-1. |
プレビュー機能に重なり表示を追加しました 詳細は、19-1-1. プレビュー 重なり表示 をご参照ください |
ZENレイフラット ART mist / ボードmist等の半透明の巻きカバーや遊び紙に印刷が行えるブックの重なり位置をプレビューで確認する事ができるようになりました。 | |
221-2. | 下記の追加仕様に対応しました |
16bitのPNG画像が利用できるようになりました。ただし、8bit画像に自動変換されます。 |
|
221-3. | Windows版のプレビューの一覧表示で塗り足し線を表示するようにしました |
![]() |
|
221-3. | Windows版のオーガナイザーやオートレイアウト機能における写真の情報表示で正しくプロファイルが表示されるよう改善いたしました |
|
![]() |
![]() |
2.20 ASUKABOOK Maker バージョン2.20で追加された新機能について |
2021年5月25日リリースの新商品や追加商品等に対応しました。 | |
220-1. |
下記の新商品に対応しました |
「ZENレイフラット ART mist」、「AcryGraph」 | |
220-2. | 下記の追加仕様に対応しました |
「MetalGraph」で追加された15Q、17T、17Wサイズに対応しました |
|
「ボードmist」で追加されたA4Qサイズに対応しました | |
「オンデマウントS-Plus 1面」に対応しました | |
|
|
![]() |
219. ASUKABOOK Maker バージョン2.19 で追加された新機能について |
2021年1月7日 リリースのmacOS版:バージョン2.19.2.0で macOS Big Sur(11.0.1) に対応しました。 |
|
2020年7月7日リリースの新商品や追加商品等に対応しました。 | |
219-1. | 下記の新商品に対応しました |
「ボードライト Cloth」、「ボードmist」、「オンデマウントS-Plus」 | |
219-2. | 下記の追加仕様に対応しました |
ボートライトで追加されたB5Q、A5、A5Wサイズを追加しました |
|
219-3. |
Windows版、macOS版において、ファイル選択ダイアログを改善しました |
ブックファイルを開く、保存する際にOS標準のダイアログに変更しました。これによりファイル選択ダイアログが早く開くようになりました。 | |
219-4. | 写真配置の改善 |
Windows版において画像表示ウインドウの写真をダブルクリックするとページの中心に配置されるようになりました。 | |
![]() |
218. ASUKABOOK Maker バージョン2.18 で追加された新機能について |
2020年3月17日にリリースしました。 | |
218-1. | 写真セレクトシステム「eraview」(エラビュー)との連携強化 |
写真セレクトシステム「eraview」(エラビュー)で設定した商品名とページ情報が連携されるようになりました。 | |
218-2. | 起動時間を短縮しました(Windows版) |
Windows版において起動に時間がかかる場合がありましたが、改善しました。 | |
218-3. |
商品情報表示の改善(Windows版) |
Windows版において、商品の情報表示を分割して表示していましたが、まとめて表示するように変更しました。 | |
218-4. | Apple社の認証アプリケーションに対応しました(macOS版 Ver.2.18.1.3) |
macOS版 Ver.2.18.1.3において、Apple社公認アプリケーションの対応を行いました。警告無しにインストールができるようになりました。 | |
218-5. | 最大化表示をもとの表示にできるように改善しました(macOS版) |
macOS版において、編集パレットの最大化ボタンを押したあとに元の表示サイズに戻せるように改善しました。 | |
218-6. | 内部画像を回転させたときの画質改善(macOS版) |
macOS版において、内部画像を回転させたときの描画精度を以前より向上させました。 | |
218-7. | フォント表示の改善(macOS版) |
macOS版において、文字入力時に Bold、Italicが選択できるフォントのみ選択・変更ができるように改善しました。 | |
218-8. | ブック変換の動作時間の改善(macOS版) |
macOS版において、「ブックタイプの変更」時の動作に時間がかかる場合がありましたが改善しました。 | |
|
||
![]() |
217. ASUKABOOK Maker バージョン2.17 で追加された新機能について |
2019年6月3日リリースの新商品や追加商品等に対応しました。 | |
217-1. | 下記の新商品に対応しました |
BrilliArt(ブリリアート)、MetalGraph(メタルグラフ) | |
217-2. | 下記の追加仕様に対応しました |
ZENレイフラット ART FBX |
|
・ウッドプレートか箔押しを選択可能、両方なしも選択可能 | |
・USBホルダーのあり・なしが選択可能 | |
・表紙素材の名称を変更 | |
ZENレイフラット ARTLXの表紙素材を追加 | |
ボードプレミアムの表紙素材を9種類追加 | |
217-3. |
下記のサイズ追加に対応しました |
オンデマウントにA3W( 2面のみ) | |
オンデマウントSHIRONARI / KINARIにA3W( 2面のみ)・30Q・A3Q・A4Q・B5Q | |
217-4. | 下記仕様の変更に対応しました |
ボードプレミアムの新仕様ケース | |
|
||
![]() |
216. ASUKABOOK Maker バージョン2.16 で追加された新機能について |
216-1. | テンプレートをオーガナイザーで利用できるようになりました |
オーガナイザーにテンプレートを読み込み、写真をセレクトするだけで簡単・スピーディーにレイアウトが行えるようになりました。 | |
詳細は、オンラインマニュアルの2-8-2. テンプレートの利用(オーガナイザーへ進む)をご参照ください。 | |
216-2. | よく使うブックを「お気に入り」に登録して簡単に利用できるようになりました |
よく使うブックをお気に入りに登録することにより、次回から同じブックを選択して簡単に利用できるようになりました。 |
|
詳細は、オンラインマニュアルの2-1-2. お気に入りブックの登録をご参照ください。 | |
216-3. |
全ページの背景を一括して塗りつぶすことができるようになりました |
詳細は、オンラインマニュアルの4-17-2. 背景色をつける(全ページ一括)をご参照ください。 | |
216-4. | 使用画像数の表示をわかりやすくしました |
ブックに同じ画像が2回以上使用されると赤色で表示して、画像の重複使用などがわかりやすくなりました。 | |
詳細は、オンラインマニュアルの5-11. 使用画像数の表示と確認をご参照ください。 | |
216-5. |
ボックス、イラスト、ページテンプレートの追加データを簡単に登録できるようになりました |
ボックス、イラスト、ページテンプレートの追加データを各タブにドラッグ&コピーするだけで登録できるようになりました。 | |
タブでのボックス登録の詳細は、オンラインマニュアルの7-17. 他のパソコン等で作成したボックスを登録する場合をご参照ください。 | |
タブでのイラスト登録の詳細は、オンラインマニュアルの10-2. イラストタブに直接ドラッグして登録する方法をご参照ください。 | |
タブでのページテンプレート登録の詳細は、オンラインマニュアルの13-7-1. 他のパソコン等で作成したページテンプレートを登録する場合をご参照ください。 | |
![]() |
|
|
||
![]() |
215. ASUKABOOK Maker バージョン2.15 で追加された新機能について |
215-1. | 2018年5月にリリースした下記 ASUKABOOK®新商品に対応しました。 |
ボードPrtit(プチ)、プラチナクロス七五三、Photolet(フォトレット)、Pasta(パスタ) | |
215-2 | ページ分割形式で保存できるようになりました。詳細はオンラインマニュアル2-4. ページ分割形式の活用をご参照ください。 |
215-3. | ブライダルやキッズ等で幅広く使える背景パターンを追加しました。 |
![]() |
|
![]() |
|
|
||
![]() |
214. ASUKABOOK Maker バージョン2.14 で追加された新機能について |
214-1. | 写真セレクトシステムeraview(エラビュー)から写真をセレクトした内容をABMに連携できるようになりました。 | ||
214-2. | ショートカットキーが追加されました。 | ||
他 | macOS版のルーラー表示を拡大率に応じて見やすいように改善しました | ||
![]() |
|||
|
||
![]() |
213. ASUKABOOK Maker バージョン2.13 で追加された新機能について |
213-1. | 2017年6月リリースの新商品に対応 | ||
新商品 | 追加 | ||
・ZENレイフラット ART ACX ・ZENレイフラット ART Petit(プチ) ・ボードACX ・オンデマウントSIMPLE |
・KINARIプレミアム/SHIRONARIプレミアムの2ページ単位のページ追加に対応 ・オンデマウントSHIRONARI ・オンデパネルSHIRONARI ・ボードライトにKINARIとSHIRONARIの用紙を追加 ・ボードライトにオプションケースを追加 ・ギャラリーボックスのオプション、ギャラリーステージの小4枚セット追加 |
||
213-2. | 新規作成画面で保存形式を選択できるようになりました | ||
![]() |
|||
|
||
![]() |
212. ASUKABOOK Maker バージョン2.12 で追加された新機能について |
![]() |
212-1. | リンク形式の再リンク機能を追加 | . | |
121-2. | 整列ツールバーの機能追加 横均等配置 縦均等配置 | ||
212-3. | ページテンプレート機能を追加 | ||
212-4. | サムネイル画像の全画面表示 画像表示ウインドウネイル領域 オートレイアウトサムネイル領域 オーガナイザーサムネイル領域 | ||
212-5. | ショートカットキーの追加 | ||
追加されたショートカット | |||
|
|||
![]() |
|||
|
||
![]() |
211. ASUKABOOK Maker バージョン2.11 で追加された新機能について |
![]() |
211-1. | 新商品と追加商品、ページ数変更に対応 | ||
新商品とページ数変更 | 追加 | ||
・ZENレイフラット ART FBX ・SHIRONARIプレミアム |
・ZENレイフラットシリーズ全商品の2ページ単位のページ追加に対応 ・ZENレイフラット ART EXに追加されたケースに対応 ・conteに追加されたレーザー加工枠選択に対応 ・ギャラリーBOXに対応し、追加された10Qサイズにも対応 ・プロモーションブックDVD/CDに追加されたケースに対応 |
||
211-2. | ツールバーの機能追加と変更 ブックタイプの変更 注文用データを出力 | ||
211-3. | 保存先などのフォルダを前回と同様にする | ||
![]() |
|||
|
||
![]() |
210. ASUKABOOK Maker バージョン2.10 で追加された新機能について |
![]() |
210-1. | オーガナイザー機能にオートレイアウト機能を追加 | 210-2. | ヘッダーの機能追加(ボックス内部画像の情報表示と数値操作) | |
210-3. | ボックス絞り込み機能を改善 | 210-4 | ||
「ボックス」タブでの「ボックス絞り込み」機能を改善しました。ABM2.7までに搭載されていた「ボックス自動絞り込み」機能と、ABM2.9に搭載されていた「手動絞り込み」機能の両方を搭載しました。 | サイズ大は、元のサイズの80% サイズ小は、元のサイズの30% になるように出力します。 |
|||
210-5. | 「画像表示ウインドウ」のソート機能に使用・未使用の項目を追加 | 210-6. | 全ページで使用している写真画像の使用カット数表示を追加 | |
210-7. | ガイドライン保存機能 | 210-8. | ボックスの追加 | |
210-9. | 旧レイフラット仕様の生産終了に伴う処置 | 210-10. | ファイル表示ダイアログの変更 | |
旧レイフラット商品は、ZENレイフラット商品にブックタイプの変更を行ってください | 「画像表示ウインドウ」、「オーガナイザー」、および「オートレイアウト」などにて、画像ファイルを開く時のダイアログ表示を変更しました。
|
|||
210-11 | 各タブのサムネイル拡大率の変更 | |||
![]() |
||||
|
||
![]() |
209. ASUKABOOK Maker バージョン2.9 で追加された新機能について |
![]() |
209-1. | 2015年5月27日発表の新商品に対応 | ||
新商品 | 追加 | ||
● conté(コンテ) ● SHIRONARI(しろなり) ● オンデパネル ● オンデパネルKINARI ● ギャラリーBOX ● メディアケースUSB |
● ZENレイフラット ハードカバーは、10ページから最大100ページまで、従来では10ページ単位の商品構成でしたが、2015年5月27日からは2ページ単位となりました。 |
||
209-2. | 画像表示ウインドウの動作について | 209-3. | ボックスを追加しました |
従来は「画像表示ウインドウ」を故意に非表示にしていた場合は、ABMを再起動すると再表示されるように動作していました。バージョン2.9からは他のタブと同様に、メニューの「ウインドウ」の中に「表示/非表示」の切り替え機能を設けました。 また、ABMの再起動時には、終了時の状態を復元するようにしました。 |
|||
![]() |
|||
|
||
![]() |
208. ASUKABOOK Maker バージョン2.8 で追加された新機能について |
![]() |
208-1. | 文字の均等割り付け機能の追加 | 208-2. | 画像表示ウィンドウにおいて、 画像が使用されているページを表示する機能を追加 |
208-3. | ボックスの絞り込みについて、 ボックス個数を指定する方法に変更 |
208-4 | リンク切れのオブジェクトが存在する場合の処置 |
リンクを修復しない限り、「確認用JPEG」、および「注文用PDF」の出力が行えないようにしました。 | |||
![]() |
|||
Yosemite(MacOS10.10)対応版は、ABM2 macOS版 2.8.2.0 2014年11月26日リリース)からとなります。 |
|||
|
||
![]() |
207. ASUKABOOK Maker バージョン2.7 で追加された新機能について |
![]() |
207-1. | イラストタブの追加 | 207-2. | オートレイアウトにおけるテンプレート読み込み機能 |
207-3. | 確認用PDFの出力 | 207-4. | 「ブックタイプ変更」機能でのサイズアップ変更が可能になりました |
207-5. | ASUKABOOK新商品に対応 | 207-6. | MacOS 10.9に対応 |
ボードライト えほんブック プロモーションブックUSB オンデマウント(サイズ追加) オンデマウントKINARI(サイズ追加) KINARIプレミアム(サイズ追加) |
|||
207-7. | ミゾの表示について | 207-8. | 最小フォントサイズの変更 |
表紙のレイアウト画面にミゾを表示するようにしました | |||
|
||
![]() |
206. ASUKABOOK Maker バージョン2.6 で追加された新機能について |
![]() |
206-1. | 文字のラスタライズ | 206-2. | 背景機能の追加 |
206-3. | 型抜きパターンの追加しました | 206-4. | Windows8 および MacOS 10.8に対応 |
新たに28種類を追加し、合計44種類となりました。 | |||
206-5. | 64bit版 をリリース | ||
|
||
![]() |
205. ASUKABOOK Maker バージョン2.5 で追加された新機能について |
![]() |
205-1. | オートレイアウト機能を搭載 | 205-2. | オートフィットボックスとは? |
205-3. | スマートガイド機能を追加 | 205-4. | 「表示移動」ツールにショートカットキーを追加 |
205-5. | オブジェクトの吸着を一時的に無視する機能を追加 | 205-6. | フレーム内の画像を拡大縮小する機能にショートカット追加 |
205-7. | 右クリックによりコピー&ペーストの機能を使えるようになりました | 205-8. | ボックスの種類を追加 |
|
||
![]() |
203. ASUKABOOK Maker バージョン2.3 で追加された新機能について | ![]() |
203-1. | レイアウト確認システムの概要 | 203-2. | ドラッグによるオブジェクトの選択 |
203-3. |
レイアウト領域の原点位置の変更 |
203-4. | ファイル名の拡張子を表示 |
原点の初期設定をレイアウト領域の左上端に設定していましたが、左上端の「たち落とし線」の交点に変更しました。 | |||
203-5. | 画像表示ウインドウの「利用済マーク」の変更 | 203-6. |
ルーラーの目盛り表示の変更 |
ルーラーのメモリ表示を細かくし、拡大率に応じて変化します。 | |||
203-7. | 画像の縦横比を元に戻す機能 | 203-8. | |
203-9. | ページレイアウトの反転機能 | 203-10. | ボックス固定の解除に対するオプション |
上下にレイアウトを反転 | |||
左右にレイアウトを反転 | |||
203-11. | ズームボタンの表示方法を変更 | 203-12. | 画像の拡大縮小「警告マーク」について、警告拡大率を変更 |
203-13. | ドロップシャドウの改善 | 203-14. | グループ化機能 |
|
アイコンの表示方法を変更しました。マウスでドラッグした部分の拡大ができるようになりました。 | ||
|
||
![]() |
202. ASUKABOOK Maker バージョン2.2 で追加された新機能について | ![]() |
202-1. | オーガナイザー機能を追加 | 202-2. | PSD形式ファイル(Adobe Photoshop形式画像)の読み込み |
202-3. | テンプレート保存機能 | 202-4. | 保存ファイル形式について |
202-5. | ヘッダーでの計算式入力および縦横比固定機能 | 202-6. | 整列ツールバー / オブジェクト間隔の調整 |
202-7. | 拡大縮小時の「警告マーク」の表示 | ||
|
||
![]() |
201. ASUKABOOK Maker バージョン2.1 で追加された新機能について | ![]() |
201-1. | 確認用JPEG画像の出力 | 201-2. | 整列ツールバー / 整列機能 | |
201-3. | トリミング機能 | 201-4. | ロック機能(位置固定) | |
201-5. | キーボードによるオブジェクト移動量の変更 | 201-6. | 画像コントローラ/Shiftキーを使った水平・垂直・回転移動 | |
201-7. | ボックス保存機能に「お気に入り」を追加 | 201-8. | オブジェクトの拡大率を数値で入力する方法 | |
201-9. | 画像拡大縮小時の中心位置の変更 | 201-10. | 画素数の大きな画像における自動サイズ調整機能について | |
画像を拡大縮小・回転する際の中心は、ボックスの中心になります。 | ||||
|
|
ASUKABOOK Maker 2 更新情報 はコチラをご覧ください。 |
|
ABM2に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。 E-mail ◆ info@asukabook.jp フリーダイヤル ◆ 0120-520-410 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル 5F 株式会社アスカネット フォトブックプロフェッショナル営業部 TEL ◆ 03-5414-3411 FAX ◆ 03-5414-0887 サポート電話受付時間 ◆10:00 - 17:00 月曜日 - 金曜日(祝祭日・夏期休暇・年末年始は除きます。) |

